今すぐに問い合わせる!

株式会社ジョインの好きな写真を選んで報酬GETは実在している副業か?

鈴木勇人

勇人です^^

 

株式会社ジョインが発行している副業、

好きな写真を選んで報酬GETについて、

いくつか問い合わせを貰っているので、記事にしていきます。

 

好きな写真を選んで報酬GETを検討されている方にとって、

この記事が被害防止の参考になれば幸いです。

 

株式会社ジョインの好きな写真を選んで報酬GETは実在している副業か?

引用元:https://join4278.info/joph/

 

販売事業者の名称 株式会社ジョイン
運営統括責任者 江上一機
所在地 〒106-0045 東京都港区麻布十番1丁目5-7 第一長門ビル501
電話番号 03-6687-4432
E-mail [email protected]

 

 

株式会社ジョインの好きな写真を選んで報酬GETは、

宣伝文句として「好きな写真を選んで毎日報酬GET」と謳っています。

勇人
勇人
同じように謳う副業サイトが過去に幾つもありました

しかし、その実態を調査した結果、

残念ながら「虚偽の宣伝」であることが判明しました。

 

最近では、誇大宣伝や強引な勧誘で高額費用を

騙し取る悪徳業者も多く存在しているので、

宣伝内容通りの副業なのか?や料金、評判などを

検証して評価していきます。

 

株式会社ジョインの好きな写真を選んで報酬GETの

実態や安全性、収益性などが気になっている方は、

この記事を参考にして再考してください。

 

株式会社ジョインの好きな写真を選んで報酬GETの副業内容とは?

株式会社ジョインの好きな写真を選んで報酬GETの公式サイトには、

以下の3ステップを実行するだけで収益が発生すると記載されています。

 

  • LINEに登録
  • スマホで画像を選んでコピー&ペースト
  • 即日収益発生

 

勇人
勇人
これで稼げるならみんなやっています

この手順を踏むだけで稼げるということならば、

非常に魅力的ですが、

実際には虚偽宣伝であったことが明らかになりました。

 

調査の結果、実際の副業内容は、

「メルカリ/BASEを利用した物販ビジネス」と判明しました。

 

物販ビジネスは真っ当なビジネスですが、

写真を選んで報酬をGETできるビジネスではありません。

 

では、物販ビジネスとは一体何なのでしょうか?

 

物販ビジネスとは?

物販ビジネスとは、物品や製品を販売することによって利益を得るビジネスのことを指します。一般的に、商品を取り扱い、それを顧客に提供するための販売活動を行うことが主な目的とされています。このビジネスモデルは、小売業や卸売業、EC(電子商取引)などの形態で展開されることが一般的です。

物販ビジネスは、売る商品によってさまざまな形態があります。一般的な小売業では、店舗を構えて商品を展示・販売することが一般的ですが、最近ではECサイトやネットショップを利用したネット販売も増えてきています。また、卸売業では、大量の商品を他の小売業者や事業者に供給することが主な活動となります。

物販ビジネスでは、顧客の需要やトレンドを把握し、競争力のある商品を提供する必要があります。また、販売のための広告やマーケティング活動、物流や在庫管理などの運営面も重要です。成功するためには、商品の選定や価格設定、品質管理、顧客サービスなど、さまざまな要素を考慮し、戦略的な計画と実行が求められます。

 

物販ビジネスは、人気のあるインターネットビジネスの一つであり、

副業として収益化に成功している多くの方々が存在します。

 

ただし、競争が激しい物販業界で安定した収益化を達成することは難しく、

手間と労力を考え、

短期間で高収入を得るためには他の副業を始めることが賢明です。

 

また、LPで宣伝している内容とはかけ離れているため、

虚偽広告になります。

 

消費者庁も取り締まりを強化しており、

最近では業者名を公表しています。

 

消費者庁の注意喚起

令和3年6月以降、写真を貼り付けるだけの簡単な作業で儲かるとする、いわゆる副業
ビジネスを紹介する LINE メッセージなどをきっかけに、最初に 7,000 円程度のテキスト
教材を購入させた後、電話勧誘により、著しく高額なサポートプランの契約を締結させら
れたという相談が、各地の消費生活センター等に数多く寄せられています。
これらの相談に関し、消費者庁と札幌市が合同で調査を行ったところ、Lead 株式会社(以
下「リード」といいます。)が、消費者の利益を不当に害するおそれのある行為(誇大な広
告・表示、断定的判断の提供)をしていたことを確認したため、消費者安全法(平成 21 年
法律第 50 号)第 38 条第1項の規定に基づき、消費者被害の発生又は拡大の防止に資する
情報を公表し、消費者の皆様に注意を呼びかけます。
また、この情報を都道府県及び市町村に提供し、周知します。

引用元:消費者庁PDF

 

調査結果によると、実際の仕事は写真を選ぶのではなく、

動画共有サイトに動画をアップすることでした。

 

さらに、高額なサポートプランを契約しても、

事前に伝えられていた予想収益額を

稼ぐことができた人はいなかったとのことです。

 

平成 29 年 12 月以降、「画像選択がベースの簡単な作業でお金を稼げる」などとうた
う事業者に関する相談が各地の消費生活センター等に数多く寄せられています。
消費者庁が調査を行ったところ、「株式会社 ferix」(以下「ferix」といいます。)と
の取引において、消費者の利益を不当に害するおそれのある行為(虚偽・誇大な広告・
表示及び断定的判断の提供)を確認したため、消費者安全法(平成 21 年法律第 50 号)
第 38 条第1項の規定に基づき、消費者被害の発生又は拡大の防止に資する情報を公表
し、消費者の皆様に注意を呼びかけます。
また、この情報を都道府県及び市町村に提供し、周知します。

引用元:消費者庁PDF

また、個人情報を無闇に提供すると悪用される危険性もあるため、

注意が必要です。

 

では、料金についても見てみましょう。

株式会社ジョインの好きな写真を選んで報酬GETの料金は?

株式会社ジョインの好きな写真を選んで報酬GETの副業を始めるには、

料金2,000円の電子書籍を購入する必要があります。

 

この電子書籍には以下の内容が含まれています。

  • 仕事の仕方
  • 無料アプリの紹介
  • 無料アプリの登録方法
  • 収益の受け取り方
  • 受け取り口座の設定方法

 

しかし、この電子書籍を購入しても

副業内容や登録方法などの基本的な情報しか得ることができません。

 

サポートを受けたり専用ツールを利用する場合は、

高額なプランに契約する必要があります。

 

最低でも数十万円以上、最高では100万円以上という超高額な設定です。

勇人
勇人
ぼったくり価格です

この金額は簡単には回収できるようなものではありませんので、

契約するのは絶対に避けましょう。

 

では、このプランを契約した後に返金は可能なのでしょうか?

株式会社ジョインの好きな写真を選んで報酬GET返金保証は?

特定商取引法による表記には、

返金については電子書籍のみ詳細が記載されていますが、

高額プランの返金については明記されていません。

【返金・クーリングオフについて】
当該商品は、情報、デジタルコンテンツという性質上、データの破損を利用した場合を除く、返品及び返金をお受けできませんので、ご注文前に商品内容やご利用環境をご十分にご確認の上、お申込みください。

 

基本的には返金されませんが、

返金保証に関する注意書きがあります。

【登録ボーナス/返金保証に関する注意書き】
当社が販売している電子書籍を熟知し、当社が推奨する2つのサイト(メルカリ/BASE)内で下記の通り取引を行い収益が30,000円未満の方が対象となります。
【電子書籍内に記載の弊社が推奨する2つのサイト(メルカリ/BASE)内で取引を5回ずつ行う。】
推奨サイトの詳細は電子書籍に記載がございます。ご不明な場合はご気軽にお問い合わせくださいませ。達成された場合も申告がない場合は対応は致しかねますので予めご了承ください。

※LINE登録から24時間以内の方に限りお祝い金を5万円上限に変更いたします。

 

返金保証やボーナス(キャッシュバック)は名ばかりで、

実際に「返金された」や「ボーナス(キャッシュバック)を得た」という声は

見たことがありません。

勇人
勇人
こんなものは釣りです

株式会社ジョインの好きな写真を選んで報酬GETの評判は?

副業を実践した人々の経験談は、貴重な参考資料となります。

 

そこで、まず株式会社ジョインの好きな写真を選んで報酬GETの

口コミや評判を調べてみたところ、

稼げたというコメントは見つかりませんでした。

 

現時点で、この株式会社ジョインの好きな写真を選んで報酬GETを通じて

収益化に成功している人は存在しません。

 

安全に副業を始めるためには、

情報を集めることがますます重要です。

勇人
勇人
体験者の口コミが出てくるまで待つ方が賢明でしょう。

 

株式会社ジョインの好きな写真を選んで報酬GETの会社情報は?

販売事業者の名称 株式会社ジョイン
運営統括責任者 江上一機
所在地 〒106-0045 東京都港区麻布十番1丁目5-7 第一長門ビル501
電話番号 03-6687-4432
E-mail [email protected]

 

また、株式会社ジョインの会社情報を調べると、

まだ2024年2月15日に設立されたばかりの

運営歴の浅い会社であることが分かりました。

 

同時に、実績などは全くないことが判明します。

 

そして、事務所は賃料12万円の築57年の物件に構えていました。

 

資金力のある会社が入居しているようには感じられず、

稼げる情報を提供されるとはまず考えられません。

 

まとめ

株式会社ジョインの好きな写真を選んで報酬GETの検証の結果、

虚偽宣伝を行っていることがわかりました。

 

さらに、高額な料金体制や信頼性の欠如した運営体制など、

おすすめできない問題点もあります。

 

当サイトでは、「怪しい副業業者」として、

株式会社ジョインを明確に指摘し、

皆様に注意喚起を促していきたいと考えています。

 

では、今日はこの辺で^^

ABOUT ME
鈴木勇人
鈴木勇人
物販ビジネス研究会、Retail Business Research Institute, Inc.
物販ビジネスで生計を立てるアラフォー

今やサイドビジネスの代名詞とも言える「物販ビジネス(せどり、転売)」と「アフィリエイト」。

これらのビジネスで頑張っている人は非常に多いと思います。

このブログでは、私の経験をもとにした副業ノウハウやテクニックなどを提供していったり、私自身のリアルな実績を公開していく目的で始めさせて頂きました。

個人の収入としては、アフィリエイトの収入が50万円前後、せどりビジネスの収入は100万円前後を推移していますが、あとは殆ど仮想通貨の売買やっています。


アフィリエイトのみで私よりも稼いでいる人はたくさんいると思いますが2025年現在は、殆ど力を入れてません。


ちなみにですが私は自分のノウハウを出し惜しみしませんので私がやっている事はぜ~んぶこのブログなどで“無料”で公開していきます。

“肝心なところは有料!”とか、そんなケチくさい事は一切しません。


【経歴】
2013年アフィリエイトビジネスを始め月収200万円を達成し、2014年には投資で資金を2000万以上溶かし2015年から物販ビジネスを始める2017年に仮想通貨にリベンジ。その後は、仕事をしなくても生きていけるようになりました(笑)
       
関連記事はこちら
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました