今すぐに問い合わせる!

株式会社評判のLOGINは写真送信するだけで稼げるか?

鈴木勇人

勇人です^^

株式会社評判が発行している副業、

LOGIN(ログイン)について

いくつか問い合わせを貰っているので記事にしていきます。

株式会社評判のLOGIN(ログイン)は写真を送信するだけで稼げるのか?

引用元:https://app-m0bile.site/hkt/

販売事業者 株式会社評判
運営責任者 石川聡彦
所在地 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚3丁目9-3 ケイオービル403
電話番号 03-4540-0252
メールアドレス [email protected]

株式会社評判のLOGIN(ログイン)は、

画像をアプリ内で貼り付けるだけで報酬が発生するという

手軽に報酬を得ることができると謳っている副業サイトなので、

その運営会社である株式会社評判は、怪しい業者ではないかという

疑いがあります。

この記事では、ログイン(LOGIN)の実態について

検証結果をもとに説明していきます。

本記事を参考にし、

安全かつ信頼できる副業を見つけるために、よく考えて行動しましょう。

株式会社評判のLOGIN(ログイン)とは

株式会社評判のLOGIN(ログイン)とは、

写真を貼り付けるだけで1日1万円以上の報酬が稼げる副業のことです。

インターネット上やSNSから画像を保存し、

アプリ内に貼り付けるだけで報酬を受け取ることができるようです。

この副業は非常に簡単に始めることができ、

報酬を受け取るまでの手順もシンプルです。

まず、インターネット上やSNSで気に入った画像を保存します。

次に、専用アプリ内に保存した画像を貼り付けるだけです。

そして、報酬を受け取ることができます。

ですが、この副業が本当にこのような簡単な作業で

1日1万円以上も稼げるのか疑問が出てきます。

株式会社評判のLOGIN(ログイン)のビジネスモデルで詐欺被害が発生している?

写真を貼り付けるだけで高額報酬が得られると謳っている副業商材には、

注意が必要です。

引用元:https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_policy_cms103_211119_0001.pdf

消費者庁がこの手の副業を発行している業者の実名を公表し、

注意喚起しているほどです。

冷静に考えれば、写真を貼り付けるだけで稼げるなんておかしいと思うはずです

同じように宣伝されている副業案件の詐欺に引っかかり、

被害者が多数発生しているため、消費者庁の相談窓口に相談が殺到しています。

消費者庁の公式サイトでは、この商材の詐欺手口も公開されています。

手口は以下のような流れです。

まず、LINEでユーザーに画像を送信させ、その画像の価値をウソの査定で高めます。

その後、数千円程度の価格設定のテキスト(電子書籍)を購入させます。

そして、テキストを購入したユーザーに対して、

高額なサポートプランへの加入を勧誘する電話がかかってきます。

多くのユーザーがこの勧誘に応じて高額なサポートプランに加入していますが、

契約したにもかかわらず、事前に伝えられていた予想収益額を

一つも達成できたユーザーはいませんでした。

このような詐欺被害が多発しているため、消費者庁は注意喚起を行っています。

もし詳細を知りたい方は、消費者庁の発表した資料を直接確認してください。

https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_policy_cms103_211119_0001.pdf

株式会社評判のLOGIN(ログイン)と株式会社Willは同じ業者の可能性を否定できない

消費者庁によって実名・騙し手口を公表されたのは

Lead株式会社のWillという副業案件です。

今回は別の会社である株式会社評判が運営するLOGIN(ログイン)ですが、

同じ運営者が関与している可能性がありますので注意が必要です。

ビジネスモデルとして写真送信を掲げている業者は他にも存在し、

そのサイトの作りや内容も酷似しているため

これらの業者には慎重に対応する必要があります。

さらに、下記のサイトも系列の可能性が高いため、注意が必要です。

  • デジタル
  • ショット
  • Mix
  • ランサー
  • UP(アップ)
  • アプリオ(Aprio)

これらのサイトも写真送信を謳っており、

株式会社評判が運営するLOGIN(ログイン)と同様に運営者の関与が指摘されています。

つまり、副業として写真送信を提案する業者には注意が必要です。

株式会社評判のLOGIN(ログイン)の料金とは?

株式会社評判のLOGIN(ログイン)は、

副業を始めるために必要なマニュアル「テキストガイド」を

2,000円で購入することが必須となっています。

一見すると手頃な価格ですが、

実際にはそれだけでは始めることができないことがわかりました。

このマニュアルを購入すると、

「バックエンドで高額プランの勧誘」が待ち構えているため、注意が必要です。

マニュアルだけで副業を始めるのは難しいと考えられます。

株式会社評判のLOGIN(ログイン)の返金保証について

株式会社評判のLOGIN(ログイン)で万が一、

稼げなかった場合の返金保証は用意されているのか?

特定商取引法に基づく表記を確認すると、

当該商品は情報やデジタルコンテンツの性質上、

データの破損を理由とした場合を除く、返品や返金は受け付けていないと

明記されています。

返金保証がないため、万が一商品を購入しても稼げなかった場合は返金されず、

そのまま泣き寝入りするしかありません。

また、買取保証に関する注意書きについても

買取保証に関する注意書き
当社が販売している電子書籍を熟知し、当社が推奨するサイト内で取引を行い、収益が1円未満の方は買取対象となります。
また、買取の為の審査が必要です。
審査内容は、初回の取引日時から起算して30日間分の作業内容をご提出していただく必要があります。
・取引日時が明確に分かる履歴の証明
・30日間作業した証明(取引履歴画面30日分のスクリーンショットなど)
・取引履歴画面で具体的に収益が発生しているかの有無(取引履歴画面のスクリーンショットなど)

引用元:https://app-m0bile.site/law/

収益が1円未満などの条件を満たす場合でしか適用されませんので、

保証は無いに等しいです。

まとめ

株式会社評判のLOGIN(ログイン)の副業内容は、

写真を送るだけで報酬を得るというものでしたが、

実際に試してみた結果、稼ぐことができなかったという報告が相次いでいます。

また、これに付随して個人情報の流出や詐欺行為に関わる可能性も指摘されており、

非常に危険な副業と言えるでしょう。

この副業を始める理由は見つかりませんので、

他の実績のある副業サイトを探す方が賢明です。

では今日はこの辺で^^

ABOUT ME
鈴木勇人
鈴木勇人
物販ビジネス研究会、Retail Business Research Institute, Inc.
物販ビジネスで生計を立てるアラフォー

今やサイドビジネスの代名詞とも言える「物販ビジネス(せどり、転売)」と「アフィリエイト」。

これらのビジネスで頑張っている人は非常に多いと思います。

このブログでは、私の経験をもとにした副業ノウハウやテクニックなどを提供していったり、私自身のリアルな実績を公開していく目的で始めさせて頂きました。

個人の収入としては、アフィリエイトの収入が50万円前後、せどりビジネスの収入は100万円前後を推移していますが、あとは殆ど仮想通貨の売買やっています。


アフィリエイトのみで私よりも稼いでいる人はたくさんいると思いますが2025年現在は、殆ど力を入れてません。


ちなみにですが私は自分のノウハウを出し惜しみしませんので私がやっている事はぜ~んぶこのブログなどで“無料”で公開していきます。

“肝心なところは有料!”とか、そんなケチくさい事は一切しません。


【経歴】
2013年アフィリエイトビジネスを始め月収200万円を達成し、2014年には投資で資金を2000万以上溶かし2015年から物販ビジネスを始める2017年に仮想通貨にリベンジ。その後は、仕事をしなくても生きていけるようになりました(笑)
       
関連記事はこちら
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました